2018年6月1日 各位 日本芝草学会 ゴルフ場部会 会長 牛木雄一郎 運営委員 藤原竜彦 第2回バミューダ研究会開催のご案内 拝啓 向夏の侯、ますますご盛栄の事とお慶び申し上げます。 平素は当会の活動に格別のご高配を賜り誠に有難うございます。 早速ですが、この度「第2回バミューダ研究会」を8月1-2日の2日間で開催する運びになりましたことご案内申し上げます。 本研究会は、地球温暖化やゴルフ場での人材不足等の問題を解消するための、一つの手段である芝生品種バミューダグラスを皆様に知って頂く機会として活用頂きたいと思っております。今回は、現地視察プレーに加え、最新のバミューダ病害防除に関する知見と、実際に採用されたコースのグリーンキーパーの生の声をアンケート集計しご報告することを計画しております。 つきましては、ご多忙と思いますが多数のご参加をお待ちしております。尚、視察プレーは申込の先着順とさせて頂きますことご了承願います。 取り急ぎ案内方々お願いまで。 敬具 記 1.日時 8月1日(水)-2日(木) 2.場所/内容 8月1日(水) 鳩山カントリークラブ 〒350-0302 埼玉県比企郡鳩山町大橋1186-2 ℡049-296-5511 会費 12,500円(食事代は含んでおりません) 視察プレー(10組) 研修会 ・最新のバミューダ病害防除に関する知見 ・採用コースへのアンケートの発表 ・視察コースキーパーによるコース管理状況報告 8月2日(木) 武蔵松山カントリークラブ 〒355-0066 埼玉県東松山市神戸2275-1 TEL 0493-35-1221 会費 12,500円(食事代は含んでおりません) 視察プレー(8組) 研修会 ・意見交換会(フリートーキング) ・同ゴルフ場管理状況について 3.他 参加申込締切日 平成30年7月17日必着 ※別紙参加申込書に必要事項を記入しfax願います。 連絡/問合先 Tel.藤原 090-3159-0590、大島090-3137-8690 Fax.ニチノー緑化 03-3808-2360 以上 |